※ ログインすれば出願人(三洋電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第281位 137件
(2015年:第151位 308件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第254位 129件
(2015年:第288位 95件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5897701 | 電池状態推定装置 | 2016年 3月30日 | |
特許 5893935 | 密閉型電池 | 2016年 3月23日 | |
特許 5888512 | 非水電解質二次電池用正極、その製造方法及び非水電解質二次電池 | 2016年 3月22日 | |
特許 5888548 | 電池パック | 2016年 3月22日 | |
特許 5888725 | 車両用の電源装置 | 2016年 3月22日 | |
特許 5888730 | 角形二次電池 | 2016年 3月22日 | |
特許 5889749 | 非水電解質二次電池及びその製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5890171 | 燃料電池層および燃料電池層の製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5886059 | 角形二次電池及びその製造方法 | 2016年 3月16日 | |
特許 5882336 | バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5874430 | 非水電解質二次電池及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用のリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5875803 | 非水電解質二次電池及びその製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
特許 5872373 | 無接点給電方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5872374 | 無接点給電方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5868669 | アルカリ蓄電池 | 2016年 2月24日 |
136 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5897701 5893935 5888512 5888548 5888725 5888730 5889749 5890171 5886059 5882336 5874430 5875803 5872373 5872374 5868669
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三洋電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング