ホーム > 特許ランキング > メディミューン,エルエルシー > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(メディミューン,エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1236位 21件
(2014年:第1239位 21件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1502位 12件
(2014年:第1533位 16件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2015-536934 | 安定した低粘度の抗体製剤 | 2015年12月24日 | |
特表 2015-536951 | 黄色ブドウ球菌(S.aureus)関連性疾患を治療する方法 | 2015年12月24日 | |
特表 2015-535005 | 抗シュードモナス属(Pseudomonas)PslおよびPcrV結合分子を用いた併用治療 | 2015年12月 7日 | |
特表 2015-533854 | ベンゾナーゼの非存在下でSYNAGIS(登録商標)を単離する方法 | 2015年11月26日 | |
特開 2015-180641 | インフルエンザ赤血球凝集素変異体およびノイラミニダーゼ変異体 | 2015年10月15日 | |
特開 2015-172055 | インフルエンザ赤血球凝集素変異体およびノイラミニダーゼ変異体 | 2015年10月 1日 | |
特表 2015-526391 | 抗I型インターフェロン受容体(IFNAR)抗体のための固定用量レジメン | 2015年 9月10日 | |
特開 2015-163618 | 抗体製剤 | 2015年 9月10日 | |
特開 2015-147788 | I型インターフェロン診断法 | 2015年 8月20日 | |
特表 2015-523320 | 低減されたエフェクター機能及び延長された半減期を有する分子、組成物、並びにそれらの使用 | 2015年 8月13日 | |
特表 2015-523328 | CTLA−4バリアント | 2015年 8月13日 | |
特表 2015-516078 | 試料成分の分析方法 | 2015年 6月 4日 | |
特表 2015-515456 | 抗CD19抗体による多発性硬化症の治療 | 2015年 5月28日 | |
特表 2015-514472 | サーモクロミック応答インジケータを有するデバイス | 2015年 5月21日 | |
特開 2015-96519 | タンパク質足場 | 2015年 5月21日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-536934 2015-536951 2015-535005 2015-533854 2015-180641 2015-172055 2015-526391 2015-163618 2015-147788 2015-523320 2015-523328 2015-516078 2015-515456 2015-514472 2015-96519
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。メディミューン,エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング