特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド > 2011年 > 出願公開一覧

エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド

※ ログインすれば出願人(エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第1750位 13件 上昇2010年:第2670位 8件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第2601位 7件 下降2010年:第1644位 12件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特表 2011-530474 時間的に変化する磁場の印加による溶融シリコン中でのポンプ力の形成 2011年12月22日
特表 2011-527109 低熱容量半導体ウェハサポート 2011年10月20日
特表 2011-526876 アンバランス磁場及び同方向回転を用いた成長シリコン結晶の融液−固体界面形状の制御方法 2011年10月20日
特表 2011-526877 反応炉壁へのシリコンの析出を低減する流動層反応炉システム及び方法 2011年10月20日
特表 2011-526239 シリコン微粒子のリサイクルにより多結晶シリコン反応炉の生産性を向上させる方法 2011年10月 6日
特表 2011-522393 サポートボスを有するサセプタ 2011年 7月28日
特表 2011-522416 半導体ウェハの研磨装置及び研磨方法 2011年 7月28日
特表 2011-521442 シリコンウェハの端部をエッチングするための方法 2011年 7月21日
特表 2011-512036 インゴットをワイヤーソーによりスライスしてウェハとする際に使用される、カーボンナノチューブで強化されたワイヤーソー梁部 2011年 4月14日
特表 2011-508455 改善された膜厚均一性を有するエピタキシャルバレルサセプタ 2011年 3月10日
特表 2011-507719 ゆがみデータからのフィードバックを用いたナノトポグラフィーの制御及び最適化 2011年 3月10日
特表 2011-504156 四フッ化ケイ素の精製方法 2011年 2月 3日
特表 2011-502941 略不溶性ガスの融液への溶け込みを防止することによりシリコン結晶におけるエアーポケットを低減させる方法 2011年 1月27日

13 件中 1-13 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-530474 2011-527109 2011-526876 2011-526877 2011-526239 2011-522393 2011-522416 2011-521442 2011-512036 2011-508455 2011-507719 2011-504156 2011-502941

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング