※ ログインすれば出願人(上海交通大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第3387位 6件
(2021年:第2350位 9件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第6243位 2件
(2021年:第2482位 6件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7149387 | 電気機器レベルの負荷周波数制御システムの負荷への自己適応化校正応答方法 | 2022年10月 6日 | |
特許 7133661 | 水分解酸素発生用のポリチオフェン系化合物/炭素繊維布電極及びその製造方法 | 2022年 9月 8日 | |
特許 7122342 | ケイ素‐窒素共ドープグラフェン触媒材料及びその製造方法、並びにその使用 | 2022年 8月19日 | |
特許 7107580 | 配電網の早期故障の検出方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7058335 | 光増感剤、感光性樹脂組成物、感光性エレメント、及び配線基板の製造方法 | 2022年 4月21日 | |
特許 7058336 | 光増感剤、感光性樹脂組成物、感光性エレメント、及び配線基板の製造方法 | 2022年 4月21日 | |
特許 7014932 | 大型等軸晶のアルミニウム合金インゴットのアレイ噴射式付加製造装置及び方法 | 2022年 2月 1日 |
7 件中 1-7 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7149387 7133661 7122342 7107580 7058335 7058336 7014932
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。上海交通大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング