特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 > 2017年 > 出願公開一覧

国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第1555位 17件 下降2016年:第983位 28件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第1911位 9件 上昇2016年:第2177位 8件)

(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2017-219336 圧力センサ 2017年12月14日
特開 2017-210448 アンチジーン法用光応答性人工核酸プローブ 2017年11月30日
特開 2017-194447 変性SBRポリマー鎖一本の動態解析方法、この動態解析方法を用いた変性SBRポリマーの製造方法及び当該製造方法によって製造した変性SBRポリマー 2017年10月26日
再表 2016-98423 酸化物の前駆体、酸化物層、半導体素子、及び電子デバイス、並びに酸化物層の製造方法及び半導体素子の製造方法 2017年 9月21日
特開 2017-154076 水蒸気吸放出材料 2017年 9月 7日
特開 2017-151532 データ記憶装置、ファイル編集装置、データ提供システム、及びコンピュータプログラム 2017年 8月31日
特開 2017-145308 ウレア系ポリマー 2017年 8月24日
再表 2016-13416 酸化物誘電体及びその製造方法、並びに固体電子装置及びその製造方法 2017年 4月27日
再表 2015-170688 金属担持多孔性配位高分子触媒 2017年 4月20日
特開 2017-75308 ポリオレフィン系樹脂成形体 2017年 4月20日
再表 2015-137152 ヘテロ接合太陽電池とその製造方法 2017年 4月 6日
特開 2017-67650 近接場プローブ構造および走査プローブ顕微鏡 2017年 4月 6日
再表 2015-93455 半導体素子及びその製造方法、並びに脂肪族ポリカーボネート 2017年 3月16日
再表 2015-93485 光架橋形成によって19Fケミカルシフトの変化を生じさせる方法 2017年 3月16日
再表 2015-19771 酸化物半導体層及びその製造方法、並びに酸化物半導体の前駆体、酸化物半導体層、半導体素子、及び電子デバイス 2017年 3月 2日

20 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-219336 2017-210448 2017-194447 2016-98423 2017-154076 2017-151532 2017-145308 2016-13416 2015-170688 2017-75308 2015-137152 2017-67650 2015-93455 2015-93485 2015-19771

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

明立特許事務所

東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング