特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ショット アクチエンゲゼルシャフト > 2021年 > 特許一覧

ショット アクチエンゲゼルシャフト

※ ログインすれば出願人(ショット アクチエンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第433位 80件 上昇2020年:第779位 36件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第664位 33件 下降2020年:第573位 39件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6985485 気密封止されたLED灯、及び、気密封止されたLED灯の製造方法 2021年12月22日
特許 6979829 電子たばこ用加熱素子 2021年12月15日
特許 6976200 ガラスフリット、ほうろう組成物、およびほうろう引きされたガラスセラミック物品の製造方法、ならびにその使用 2021年12月 8日
特許 6968219 セラミック化可能なグリーンガラス材料の製造方法、及びセラミック化可能なグリーンガラス材料、及びガラスセラミック製品 2021年11月17日
特許 6952744 貫通部 2021年10月20日
特許 6945414 コーディエライトガラスセラミック、その製造および使用 2021年10月 6日
特許 6938203 耐化学薬品性を有する医薬品包装材 2021年 9月22日
特許 6934778 管の内側輪郭を撮像するための方法および装置 2021年 9月15日
特許 6932083 リチウム−硫黄電池用ガラスセラミック電解質 2021年 9月 8日
特許 6930843 ガラス物品またはガラスセラミック物品、特に改善された電気光学ディスプレイ素子のための視認性を有するガラス物品またはガラスセラミック物品ならびに前記物品の製造方法 2021年 9月 1日
特許 6926160 強散乱性のセラミック変換部材並びにその製造法 2021年 8月25日
特許 6921000 ガラスを連続的に分断するための方法と装置 2021年 8月18日
特許 6918045 バイオリアクタに画像捕捉装置を支持する装置、および画像捕捉装置を支持する装置を備えたバイオリアクタ、ならびに生物学的材料を繁殖させるまたは培養する方法 2021年 8月11日
特許 6906538 ガラスエレメントの端面加工のための方法、およびその方法により加工されたガラスエレメント 2021年 7月21日
特許 6902877 基板の厚みを制御する方法 2021年 7月14日

34 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6985485 6979829 6976200 6968219 6952744 6945414 6938203 6934778 6932083 6930843 6926160 6921000 6918045 6906538 6902877

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ショット アクチエンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング