※ ログインすれば出願人(東亞合成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第764位 39件
(2015年:第543位 61件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第498位 55件
(2015年:第549位 43件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5881272 | 細胞分化誘導ペプチド及びその利用 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5870803 | 水性重合体エマルション組成物の製造方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5871008 | クロロポリシランの製造方法およびクロロポリシラン製造装置 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5862683 | ブルッカイト型酸化チタン粉末およびその製造方法 | 2016年 2月16日 | |
特許 5857310 | 研磨用組成物およびその製造方法 | 2016年 2月10日 | |
特許 5858283 | キャリアペプチドフラグメント及びその利用 | 2016年 2月10日 | |
特許 5858284 | キャリアペプチドフラグメントとその利用 | 2016年 2月10日 | |
特許 5858285 | キャリアペプチドフラグメント及びその利用 | 2016年 2月10日 | |
特許 5853859 | プラスチック製フィルム又はシート用活性エネルギー線硬化型接着剤組成物 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5854283 | 細胞増殖促進ペプチド及びその利用 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5855583 | 抗シグナルペプチド抗体の製造方法 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5845743 | 水処理用抗菌処理材および水処理方法 | 2016年 1月20日 | |
特許 5846208 | 耐熱衝撃性硬化物及びその製造方法 | 2016年 1月20日 | |
特許 5846290 | ハロゲンフリー難燃性接着剤組成物 | 2016年 1月20日 | |
特許 5838856 | フッ素系グラフト共重合体及びコーティング剤 | 2016年 1月 6日 |
62 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5881272 5870803 5871008 5862683 5857310 5858283 5858284 5858285 5853859 5854283 5855583 5845743 5846208 5846290 5838856
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東亞合成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング