※ ログインすれば出願人(東京製綱株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1406位 18件
(2018年:第2239位 9件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1440位 12件
(2018年:第1989位 8件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6607935 | エレベータ用主ロープ並びにそれを用いるエレベータ装置 | 2019年11月20日 | |
特許 6606630 | 亜鉛含有金属基材の表面処理方法および表面処理済亜鉛含有金属基材 | 2019年11月13日 | |
特許 6595134 | 間隔材及び道路防護柵 | 2019年10月23日 | |
特許 6574683 | 空気入りタイヤ | 2019年 9月11日 | |
特許 6559639 | 高強度金網及び落石予防網 | 2019年 8月14日 | |
特許 6526610 | くさびクランプ | 2019年 6月 5日 | |
特許 6523064 | パイプ式表層崩壊予防施設及びパイプ式表層崩壊予防施設の施工方法 | 2019年 5月29日 | |
特許 6523075 | 落石防護柵 | 2019年 5月29日 | |
特許 6518077 | ボビンおよびボビンレス輸送方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6490504 | アンカー打ち込み工法、及びこれに使用するボーリングロッド、ケーシング浮上防止金具 | 2019年 3月27日 | |
特許 6482640 | 複合線条体の端末定着構造 | 2019年 3月13日 | |
特許 6482942 | 予防施設、防護柵、予防杭、及び防護柵形成方法 | 2019年 3月13日 | |
特許 6461338 | 連続繊維補強材緊張装置、連続繊維補強材の緊張方法及びくさび体 | 2019年 1月30日 | |
特許 6451006 | 固定砥粒ソーワイヤおよびその製造方法 | 2019年 1月16日 |
15 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6607935 6606630 6595134 6574683 6559639 6526610 6523064 6523075 6518077 6490504 6482640 6482942 6461338 6451006
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京製綱株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地