ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人秋田大学 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人秋田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1032位 27件
(2011年:第948位 30件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1978位 11件
(2011年:第2601位 7件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5099434 | オブジェクト領域の抽出システムおよび方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5044772 | コンデンサ用リード端子の溶接方法 | 2012年10月10日 | 共同出願 |
特許 5035798 | 微粒子光捕捉回転制御装置 | 2012年 9月26日 | |
特許 5013100 | 磁気記録媒体及びその製造方法ならびに磁気ディスク装置 | 2012年 8月29日 | 共同出願 |
特許 4986141 | 錫メッキの針状ウィスカの発生を抑制する方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4952945 | マイクロバブルによる活性炭の再生方法及びその装置 | 2012年 6月13日 | 共同出願 |
特許 4904497 | 多段スイッチの制御回路 | 2012年 3月28日 | |
特許 4900953 | バーチャルリアリティ技術を用いた交通視知覚能力検査システム | 2012年 3月21日 | |
特許 4899058 | 弾・塑性・クリープ特性の迅速評価方法 | 2012年 3月21日 | |
特許 4877597 | 油脂組成物及びその製造方法 | 2012年 2月15日 | 共同出願 |
特許 4872085 | 銅−ニッケル含有ペースト、積層セラミック電子部品及び銅−ニッケル含有ペーストの製造方法 | 2012年 2月 8日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5099434 5044772 5035798 5013100 4986141 4952945 4904497 4900953 4899058 4877597 4872085
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人秋田大学の知財の動向チェックに便利です。
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング