ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人秋田大学 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人秋田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1323位 19件
(2014年:第1505位 16件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1350位 14件
(2014年:第1101位 25件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5835769 | 親水性多孔質膜及びその製造方法、並びに、医療用癒着防止膜及び細胞増殖用基材 | 2015年12月24日 | |
特許 5835961 | 金属の浸出方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5837756 | 新規化合物、金属抽出剤、及びその応用 | 2015年12月24日 | |
特許 5834286 | マイクロバブルを使用した洗米装置 | 2015年12月16日 | |
特許 5828446 | 扁平上皮癌組織の放射線感受性マーカー | 2015年12月 9日 | |
特許 5825618 | 電界撹拌用電極及びこれを用いた電界撹拌方法 | 2015年12月 2日 | |
特許 5816781 | イメージング方法およびイメージング装置 | 2015年11月18日 | |
特許 5791439 | 排気ガス浄化用触媒及び担体 | 2015年10月 7日 | |
特許 5771788 | 電界書込み型磁気記録装置 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5771853 | WC基W−Mo−Si−C系複合セラミックス及びその製造方法 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5765798 | Liイオン電池用正極活物質およびその製造方法 | 2015年 8月19日 | |
特許 5754520 | 電界洗浄方法、電界免疫組織染色方法、電界洗浄装置及び、電界免疫組織染色装置 | 2015年 7月29日 | |
特許 5747432 | 2置換修飾シクロデキストリンおよびこれを用いた核酸検出方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5730818 | 作業位置判別システム及び作業位置判別方法 | 2015年 6月10日 | |
特許 5729802 | Liイオン電池用正極活物質、およびその製造方法 | 2015年 6月 3日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5835769 5835961 5837756 5834286 5828446 5825618 5816781 5791439 5771788 5771853 5765798 5754520 5747432 5730818 5729802
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人秋田大学の知財の動向チェックに便利です。
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月15日(火) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング