ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人秋田大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人秋田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2149位 10件
(2022年:第1399位 17件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1516位 13件
(2022年:第2222位 8件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7406790 | 窒化物半導体の結晶基板の製造方法及び窒化物半導体の結晶基板 | 2023年12月28日 | |
特許 7396590 | 発話者判別方法、発話者判別プログラム、及び、発話者判別装置 | 2023年12月12日 | |
特許 7378063 | 温度推定装置及び温度推定方法 | 2023年11月13日 | |
特許 7377452 | 金属塩の分離方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7369991 | ヘアレスPofut1ヘテロ接合型ノックアウトマウス、Dowling-Degos病治療用化合物のスクリーニング方法、および、Dowling-Degos病治療用医薬組成物 | 2023年10月27日 | |
特許 7362067 | 合金材およびその製造方法 | 2023年10月17日 | |
特許 7356667 | 位置合わせ装置 | 2023年10月 5日 | |
特許 7355368 | 哺乳動物初期胚の凍結保存方法 | 2023年10月 3日 | |
特許 7341408 | 磁場加熱成形システム及び磁場加熱成形方法 | 2023年 9月11日 | |
特許 7330457 | 加熱装置 | 2023年 8月22日 | |
特許 7307918 | データ処理装置、データ処理プログラムおよび基板群評価システム | 2023年 7月13日 | |
特許 7279876 | ピッキング作業支援システム及びそのプログラム | 2023年 5月23日 | |
特許 7264428 | 道路標識認識装置及びそのプログラム | 2023年 4月25日 | |
特許 7261949 | WC-Si3N4系複合セラミックス及びその製造方法 | 2023年 4月21日 | |
特許 7248227 | 測色方法、測色システム、測色プログラム、及び、測色用色票 | 2023年 3月29日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7406790 7396590 7378063 7377452 7369991 7362067 7356667 7355368 7341408 7330457 7307918 7279876 7264428 7261949 7248227
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人秋田大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング