ホーム > 特許ランキング > JFEエンジニアリング株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JFEエンジニアリング株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第470位 70件 (2021年:第471位 72件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第436位 66件 (2021年:第351位 76件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-129707 | 正浸透水処理で使用される感温剤水溶液の浄化方法および装置 | 2022年 9月 6日 | |
特開 2022-129708 | 正浸透水処理装置および方法 | 2022年 9月 6日 | |
特開 2022-129709 | 正浸透法による脱塩方法および装置 | 2022年 9月 6日 | |
特開 2022-116475 | スラグの色相制御装置と方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-115350 | 水域コンクリート構造物およびケーソン | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-114586 | 有機性廃棄物のメタン発酵方法と装置 | 2022年 8月 8日 | |
特開 2022-113185 | 有機性廃棄物のメタン発酵装置と方法 | 2022年 8月 4日 | |
特開 2022-112648 | 開口部の防水構造および遮水シート | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-113065 | 植物栽培施設の加湿制御方法及び装置 | 2022年 8月 3日 | |
特開 2022-110735 | 殺菌装置及び殺菌方法 | 2022年 7月29日 | |
特開 2022-109047 | 磁気選別機構 | 2022年 7月27日 | |
特開 2022-108707 | 水処理装置および水処理方法 | 2022年 7月26日 | |
特開 2022-108708 | 水処理装置、水処理方法、薬剤、および薬剤の製造方法 | 2022年 7月26日 | |
特開 2022-108132 | 植物栽培施設への二酸化炭素の供給方法及び装置 | 2022年 7月25日 | |
特開 2022-98550 | レベル測定装置及び方法 | 2022年 7月 4日 |
75 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-129707 2022-129708 2022-129709 2022-116475 2022-115350 2022-114586 2022-113185 2022-112648 2022-113065 2022-110735 2022-109047 2022-108707 2022-108708 2022-108132 2022-98550
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEエンジニアリング株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング