※ ログインすれば出願人(参天製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1902位 13件
(2012年:第1400位 18件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1984位 11件
(2012年:第1367位 19件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-241464 | レボフロキサシンもしくはその塩またはそれらの溶媒和物を含有する結膜炎治療用点眼剤 | 2013年12月 5日 | 共同出願 |
特開 2013-237712 | 血管透過性に関連する疾患または病気のための製剤および方法 | 2013年11月28日 | |
特開 2013-234176 | カスポファンギンまたはその塩、およびビグアニド系化合物またはその塩を含有する抗原虫組成物 | 2013年11月21日 | |
特開 2013-227291 | ジクアホソル含有点眼液 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-227300 | 2−アミノ−3−(4−ブロモベンゾイル)フェニル酢酸含有水性組成物 | 2013年11月 7日 | |
特開 2013-177372 | 非水性液体組成物 | 2013年 9月 9日 | |
特開 2013-166752 | 1,2−ジヒドロキノリン誘導体またはその塩の工業的製造方法およびその製造中間体 | 2013年 8月29日 | 共同出願 |
特開 2013-107856 | アデノシン誘導体を含有する炎症性眼疾患の治療又は予防剤 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-82696 | フラビンアデニンジヌクレオチドまたはその塩を有効成分として含有する角膜上皮細胞死の抑制剤 | 2013年 5月 9日 | |
特開 2013-82697 | ヒアルロン酸およびフラビンアデニンジヌクレオチドを組み合わせたことを特徴とする角膜上皮細胞死の抑制剤 | 2013年 5月 9日 | |
特開 2013-35834 | PARP阻害活性を有する新規化合物 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-28599 | ヒアルロン酸またはその塩およびプロピレングリコールを含有する点眼液 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-10695 | 角結膜障害の治療又は予防剤 | 2013年 1月17日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-241464 2013-237712 2013-234176 2013-227291 2013-227300 2013-177372 2013-166752 2013-107856 2013-82696 2013-82697 2013-35834 2013-28599 2013-10695
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。参天製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング