※ ログインすれば出願人(参天製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第637位 45件
(2021年:第948位 29件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第661位 38件
(2021年:第1037位 19件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-189934 | ジクアホソルまたはその塩、銀塩およびイオン性等張化剤を含有する水性点眼液 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189964 | ピリジルアミノ酢酸化合物とポリオキシエチレンヒマシ油含有医薬組成物 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-186865 | アルキルジアミノエチルグリシンまたはその塩を含有する水性点眼液 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-185062 | 点眼剤 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-180452 | レバミピドまたはその塩および高分子を含有する水性懸濁液 | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-173166 | エピナスチン含有点眼液 | 2022年11月17日 | |
特開 2022-169695 | ルテイン類またはその塩およびヒシ属植物の加工物を含有する脳機能障害の予防および/または改善用組成物 | 2022年11月 9日 | |
特開 2022-166223 | 水性点眼液 | 2022年11月 1日 | |
特開 2022-166224 | 水性点眼液 | 2022年11月 1日 | |
特開 2022-163213 | ポリアフロンおよびその眼瞼投与 | 2022年10月25日 | |
特開 2022-160664 | エピナスチン又はその塩を含有する塗布投与用医薬組成物 | 2022年10月19日 | |
特開 2022-152866 | コール酸またはコール酸誘導体を含有する老視の治療または予防剤 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-136152 | ジクアホソルおよびカチオン性ポリマーを含有する眼科用組成物 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-136242 | エピナスチン又はその塩を含有する花粉破裂抑制剤 | 2022年 9月15日 | |
特表 2022-539639 | 近視の治療、近視の予防および/または近視の進行抑制のための医薬 | 2022年 9月13日 |
46 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-189934 2022-189964 2022-186865 2022-185062 2022-180452 2022-173166 2022-169695 2022-166223 2022-166224 2022-163213 2022-160664 2022-152866 2022-136152 2022-136242 2022-539639
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。参天製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング