ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人鳥取大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人鳥取大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2149位 10件
(2022年:第1130位 22件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1353位 15件
(2022年:第1089位 20件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7297257 | 金属置換ベータ型ゼオライト及びその製造方法 | 2023年 6月26日 | |
特許 7290859 | 分子クローニングにおける青白スクリーニングを安価に行えるプラスミドベクター | 2023年 6月14日 | |
特許 7287613 | 支援サーバ、患者向けコンピュータプログラム及びサービス支援方法 | 2023年 6月 6日 | |
特許 7274138 | SCR欠失ワクシニアウイルス | 2023年 5月16日 | |
特許 7267537 | MWW型ゼオライト及びその製造方法、並びにクラッキング触媒 | 2023年 5月 2日 | |
特許 7253098 | イオン液体及び複合電解質 | 2023年 4月 5日 | |
特許 7250324 | 電極材料及びそれを用いた電極、電池 | 2023年 4月 3日 | |
特許 7248260 | 表面キトサン化キチンナノファイバーを含む処理剤 | 2023年 3月29日 | |
特許 7244006 | 鱗茎菜類調製機 | 2023年 3月22日 | |
特許 7238049 | 生体情報処理装置およびプログラム | 2023年 3月13日 | |
特許 7238050 | 生体情報処理装置 | 2023年 3月13日 | |
特許 7232447 | メモリー機能を有するT細胞又はB細胞の増強剤、悪性腫瘍再発抑制剤、及びT細胞又はB細胞にメモリー機能を誘導する誘導剤 | 2023年 3月 3日 | |
特許 7231435 | シート状の保温具及び保温具セット | 2023年 3月 1日 | |
特許 7204121 | 細胞識別装置及び細胞識別方法 | 2023年 1月16日 | |
特許 7202573 | 哺乳類人工染色体ベクターを利用するタンパク質の高生産方法 | 2023年 1月12日 |
30 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7297257 7290859 7287613 7274138 7267537 7253098 7250324 7248260 7244006 7238049 7238050 7232447 7231435 7204121 7202573
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人鳥取大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング