ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪府立大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪府立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第839位 39件
(2016年:第870位 33件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1232位 16件
(2016年:第959位 23件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2014-129283 | 導波管型イメージリジェクションフィルタおよびそれを用いた片サイドバンド受信機、周波数分配器およびサイドバンド分離受信機 | 2017年 2月 2日 | |
再表 2014-115860 | 殺ウイルス剤 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-18877 | 懸濁液から粉末油脂を分離する方法 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-20100 | 金属回収用バッグ、金属回収用包装体並びに金属の回収方法 | 2017年 1月26日 | |
再表 2014-112637 | 金属濃縮方法及び金属回収方法、並びに金属濃縮装置及び金属回収装置 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-13070 | 溶加材、マグネシウム(Mg)合金材料と溶加材との接合構造、マグネシウム(Mg)合金材料の溶融溶接による接合方法、マグネシウム(Mg)合金材料接合構造体、及びマグネシウム(Mg)合金材料接合構造体の製造方法 | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14038 | 表面修飾パーライトの製造方法、ろ過助剤、ろ過方法、及び表面修飾パーライト | 2017年 1月19日 | |
特開 2017-14124 | 臭素化シクロプロパン類の製造方法 | 2017年 1月19日 | |
再表 2014-104076 | 形質転換ユーグレナ及びその製造方法 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8013 | 面不斉シクロペンタジエニル−マンガン錯体を基本骨格に有するホスフィン−オレフィン配位子 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-8807 | 浮体式洋上風力発電装置 | 2017年 1月12日 | |
特開 2017-5661 | 超音波振動子および超音波診断装置 | 2017年 1月 5日 |
72 件中 61-72 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-129283 2014-115860 2017-18877 2017-20100 2014-112637 2017-13070 2017-14038 2017-14124 2014-104076 2017-8013 2017-8807 2017-5661
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪府立大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング