※ ログインすれば出願人(ニチアス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第812位 40件
(2016年:第944位 30件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第872位 25件
(2016年:第686位 36件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6245051 | 遮熱板 | 2017年12月13日 | |
特許 6243068 | シリンダボア壁の保温部材、内燃機関及び自動車 | 2017年12月 6日 | |
特許 6234010 | ゴム成形体の製造方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6230369 | 無機繊維マット及びその製造方法 | 2017年11月15日 | |
特許 6228461 | 無機繊維及びその製造方法 | 2017年11月 8日 | |
特許 6216731 | シリンダボア壁の保温部材、内燃機関及び自動車 | 2017年10月18日 | |
特許 6212040 | 耐熱無機繊維 | 2017年10月11日 | |
特許 6199672 | 乾式摩擦材、クラッチ装置およびブレーキ装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199911 | ウォータージャケットスペーサ | 2017年 9月20日 | |
特許 6200624 | 樹脂プレート及び樹脂プレートの製造方法、樹脂プレートを用いた断熱材ユニット | 2017年 9月20日 | |
特許 6182033 | 耐熱ロール、その製造方法及びこれを使用した板ガラスの製造方法 | 2017年 8月16日 | |
特許 6156390 | シラノール化合物の除去方法、ケミカルフィルタ及び露光装置 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6156391 | シラノール化合物除去剤 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6153371 | マフラーカッター | 2017年 6月28日 | |
特許 6153729 | 編組パッキン及びその製造方法 | 2017年 6月28日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6245051 6243068 6234010 6230369 6228461 6216731 6212040 6199672 6199911 6200624 6182033 6156390 6156391 6153371 6153729
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ニチアス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング