ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第2位 4209件
(2024年:第1位 5825件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1位 3509件
(2024年:第2位 3073件)
(ランキング更新日:2025年9月26日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7736633 | 全固体電池用のスラリー組成物の製造方法、および全固体電池の製造方法 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7736639 | 心拍間隔測定装置、心拍間隔測定装置のためのコンピュータプログラム | 2025年 9月 9日 | |
特許 7736642 | 光触媒を用いた水素ガス製造装置 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7736725 | フッ化物イオン電池用負極活物質、フッ化物イオン電池用負極活物質層、フッ化物イオン電池、フッ化物イオン電池用負極活物質の製造方法 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7736730 | 固体電池の製造方法、および固体電池 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7736748 | 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7734908 | 変質層形成装置、及び、半導体装置の製造方法 | 2025年 9月 8日 | |
特許 7735208 | メソポーラスカーボン、並びに、燃料電池用電極触媒及び触媒層 | 2025年 9月 8日 | |
特許 7735434 | 通信装置、マスタノード及び通信方法 | 2025年 9月 8日 | |
特許 7734547 | 回転電機用ステータ | 2025年 9月 5日 | |
特許 7734642 | 制御装置 | 2025年 9月 5日 | |
特許 7734093 | 評価システム、評価方法、およびコンピュータプログラム | 2025年 9月 4日 | |
特許 7734118 | 乗物内装構造および乗物用内装材 | 2025年 9月 4日 | |
特許 7733459 | 端末、基地局及び無線通信方法 | 2025年 9月 3日 | |
特許 7733599 | 金属精製方法および金属精製装置 | 2025年 9月 3日 |
3989 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7736633 7736639 7736642 7736725 7736730 7736748 7734908 7735208 7735434 7734547 7734642 7734093 7734118 7733459 7733599
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月29日(月) -
9月30日(火) -
9月30日(火) -
9月30日(火) -
9月30日(火) - 東京 千代田区
10月1日(水) -
10月2日(木) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月7日(火) - 東京 港区
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング