特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社豊田中央研究所 > 2020年 > 特許一覧

株式会社豊田中央研究所

※ ログインすれば出願人(株式会社豊田中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第78位 486件 下降2019年:第67位 612件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第107位 256件 上昇2019年:第134位 217件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6700637 水蒸気改質触媒及びその製造方法 2020年 5月27日
特許 6701581 酸素吸放出材 2020年 5月27日
特許 6701816 屈折率制御素子、光位相シフタ、光スイッチ、及び屈折率制御素子の製造方法 2020年 5月27日
特許 6694675 ろう付構造体の製造方法 2020年 5月20日
特許 6695253 表面検査装置及び表面検査方法 2020年 5月20日
特許 6696328 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 2020年 5月20日
特許 6696329 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 2020年 5月20日
特許 6696388 蓄電デバイス用電極の製造方法 2020年 5月20日
特許 6696450 炭化珪素半導体装置 2020年 5月20日
特許 6696862 自動運転システム 2020年 5月20日
特許 6697250 ゲノム再編方法及びその利用 2020年 5月20日
特許 6697322 油膜厚さの測定装置及び測定方法 2020年 5月20日
特許 6697422 接合構造体およびその製造方法 2020年 5月20日
特許 6691906 二次電池 2020年 5月13日
特許 6688460 全固体リチウム二次電池用正極、その製造方法、及びそれを備える全固体リチウム二次電池 2020年 4月28日

301 件中 181-195 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6700637 6701581 6701816 6694675 6695253 6696328 6696329 6696388 6696450 6696862 6697250 6697322 6697422 6691906 6688460

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社豊田中央研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング