ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第349位 112件
(2018年:第347位 110件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第433位 58件
(2018年:第461位 56件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6541073 | 低級炭化水素用の脱水素触媒、及び芳香族化合物の製造方法 | 2019年 7月10日 | |
特許 6542243 | 発光素子、表示装置および照明装置 | 2019年 7月10日 | |
特許 6543531 | 窒素含有炭素材料及びその製造方法、含窒素炭素材料用前駆体組成物、並びに燃料電池用電極 | 2019年 7月10日 | |
特許 6536834 | イミドアニオン含有マイエナイト型化合物及びその製造法 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6536916 | アーチファクトレスな超弾性合金 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6537036 | 自己組織化ペプチド及びその利用 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6537146 | トリアシルグリセロール高生産性藻類の作製法 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6534101 | レオロジー特性を非接触で評価する方法およびシステム | 2019年 6月26日 | |
特許 6534331 | 色素増感型光電変換素子用のヘテロ環リンカー基を有する完全有機色素化合物、およびそれを用いた光電変換素子 | 2019年 6月26日 | |
特許 6525204 | センシング装置及びプラットフォーム | 2019年 6月 5日 | |
特許 6525308 | 回路遮断器 | 2019年 6月 5日 | |
特許 6519021 | 微細素子およびその製造方法 | 2019年 5月29日 | |
特許 6522125 | 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法 | 2019年 5月29日 | |
特許 6523107 | 放射性フッ素標識前駆体化合物及びそれを用いた放射性フッ素標識化合物の製造方法 | 2019年 5月29日 | |
特許 6515369 | 不溶解性残渣処理プロセス | 2019年 5月22日 |
113 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6541073 6542243 6543531 6536834 6536916 6537036 6537146 6534101 6534331 6525204 6525308 6519021 6522125 6523107 6515369
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング