ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第349位 112件
(2018年:第347位 110件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第433位 58件
(2018年:第461位 56件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6624729 | 絶縁型の双方向DC/DCコンバータおよびその制御方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6620288 | 生体分解性及び生体代謝性の腫瘍封止剤 | 2019年12月18日 | |
特許 6621016 | フェノールの製造方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621062 | 干渉駆動式変速機及びこれを用いた干渉駆動式変速駆動装置 | 2019年12月18日 | |
特許 6621573 | ガス製造システム及びガス製造方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621977 | β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6622586 | 回転電機の制御装置及び建設機械並びに回転電機の制御方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6617876 | 光応答性誘電体及び光応答性誘電体を含む容量変化検出素子 | 2019年12月11日 | |
特許 6616607 | 静電アクチュエータおよび静電アクチュエータの製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6609859 | ガバナ駆動装置及びガバナ | 2019年11月27日 | |
特許 6609867 | 癌治療薬剤ならびに治療方法 | 2019年11月27日 | |
特許 6610929 | 微粒子の製造方法、焼結体の破砕方法 | 2019年11月27日 | |
特許 6607488 | ナノ粒子分散液の製造方法 | 2019年11月20日 | |
特許 6604581 | セルロースナノ構造体及びその製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6600778 | ジオイド測定方法、ジオイド測定装置、ジオイド推定装置、ジオイド計算用データ収集装置 | 2019年11月 6日 |
113 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6624729 6620288 6621016 6621062 6621573 6621977 6622586 6617876 6616607 6609859 6609867 6610929 6607488 6604581 6600778
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング