ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第335位 110件
(2020年:第332位 110件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第365位 72件
(2020年:第399位 65件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6985668 | 光通信ノード、光通信システムおよび光通信ノードの制御方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6985675 | 成形体、及び、成形体の製造方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6985696 | 二酸化炭素と芳香族ハロゲン化合物とから芳香族カルボン酸又はそのエステルを製造するための触媒組成物、及び当該触媒組成物を用いた芳香族カルボン酸又はそのエステルの製造方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6986467 | 固体電解質材料およびその製造方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6986468 | 固体電解質材料およびその製造方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6983419 | 抗原検出又は測定用キット | 2021年12月17日 | |
特許 6980116 | 酸化物半導体装置及びその製造方法 | 2021年12月15日 | |
特許 6979192 | 挟み込み検出装置 | 2021年12月 8日 | |
特許 6979196 | 層状鉱物粉体の剥離方法および層状ナノプレート複合体の製造方法 | 2021年12月 8日 | |
特許 6973736 | 生理活性タンパク質の同定方法及びその方法によって得られた生理活性タンパク質 | 2021年12月 1日 | |
特許 6973968 | 発酵原料の発酵産物の産生抑制用組成物及びそれを使用する発酵製品の製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6973989 | 光学異方性高分子膜、有機EL表示装置及び液晶表示装置の製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6971677 | 測定装置及び測定方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6963768 | 中性子発生装置 | 2021年11月10日 | |
特許 6964306 | 圧電材料、その製造方法、圧電素子および燃焼圧センサ | 2021年11月10日 |
129 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6985668 6985675 6985696 6986467 6986468 6983419 6980116 6979192 6979196 6973736 6973968 6973989 6971677 6963768 6964306
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング