ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第502位 60件
(2023年:第394位 84件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第419位 68件
(2023年:第422位 70件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7606210 | ホモジニアス免疫測定法に適した酵素変異体 | 2024年12月26日 | |
特許 7606707 | 水素貯蔵放出材料およびその製造方法 | 2024年12月26日 | |
特許 7603282 | 処理システム、処理装置、処理方法、処理プログラム | 2024年12月20日 | |
特許 7602225 | ポリグリコール酸繊維およびその製造方法 | 2024年12月18日 | |
特許 7602228 | アクチュエータ | 2024年12月18日 | |
特許 7602235 | パラレルワイヤ機構 | 2024年12月18日 | |
特許 7599638 | トポロジカル垂直結合器 | 2024年12月16日 | |
特許 7599663 | 磁気軸受システム、圧縮機、及び冷凍装置 | 2024年12月16日 | |
特許 7599185 | 有機半導体薄膜、トランジスタ、有機半導体薄膜の製造方法、トランジスタの製造方法及び電子デバイスの製造方法 | 2024年12月13日 | |
特許 7598589 | 化合物、重合体、組成物、成形体、フィルム、硬化物、積層体、電子部品及び膜形成方法 | 2024年12月12日 | |
特許 7594258 | 有機発光材料および薄膜 | 2024年12月 4日 | |
特許 7587788 | 非対称分岐型分解性ポリエチレングリコール誘導体 | 2024年11月21日 | |
特許 7587824 | マイクロバルブ及びそれを用いたマイクロポンプ | 2024年11月21日 | |
特許 7587831 | マイクロポンプ | 2024年11月21日 | |
特許 7587228 | 伝送回路 | 2024年11月20日 |
130 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7606210 7606707 7603282 7602225 7602228 7602235 7599638 7599663 7599185 7598589 7594258 7587788 7587824 7587831 7587228
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング