ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第121位 344件
(2019年:第96位 444件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第90位 304件
(2019年:第104位 272件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6755015 | イオン性化合物および光応答性ナノ炭素材料分散剤 | 2020年 9月16日 | |
特許 6755030 | マーカとマーカを用いた姿勢推定方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6755475 | 圧子透過式試験体表面観察装置、観察方法及び動画像解析・装置制御・特性値演算用プログラム | 2020年 9月16日 | |
特許 6755492 | モアレによる材料の欠陥分布の可視化方法およびその自動検出方法、プログラム、装置 | 2020年 9月16日 | |
特許 6755524 | p型4H−SiC単結晶及びp型4H−SiC単結晶の製造方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6755525 | 紫外線硬化型塗料の塗工方法および紫外線硬化膜の製造方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6757006 | 半導体装置及びその製造方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6757060 | 可視光活性チタニア・炭素粒子複合体とその製造方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6751866 | 半導体強誘電体記憶素子の製造方法及び半導体強誘電体記憶トランジスタ | 2020年 9月 9日 | |
特許 6752432 | 電極および電気化学測定システム | 2020年 9月 9日 | |
特許 6753581 | 光学的測定装置 | 2020年 9月 9日 | |
特許 6753592 | 変形測定方法、変形測定装置、及びそのプログラム | 2020年 9月 9日 | |
特許 6748487 | ポリペプチドを含むオイルゲル | 2020年 9月 2日 | |
特許 6748488 | 水中油型乳化組成物およびその製造方法 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6749602 | 木質成形体の製造方法 | 2020年 9月 2日 |
399 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6755015 6755030 6755475 6755492 6755524 6755525 6757006 6757060 6751866 6752432 6753581 6753592 6748487 6748488 6749602
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング