特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧

富士フイルム株式会社

※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第20位 1917件 上昇2016年:第25位 1346件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第19位 1310件 変わらず2016年:第19位 1542件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2016-31879 下層膜形成用樹脂組成物、積層体、パターン形成方法、インプリント形成用キットおよびデバイスの製造方法 2017年 8月 3日
再表 2016-39080 機能性積層フィルムおよび機能性積層フィルムの製造方法 2017年 8月 3日
再表 2016-42716 光音響画像生成方法および装置 2017年 8月 3日
再表 2016-47027 蛍光検出方法および検出用試料セル 2017年 8月 3日
再表 2016-47355 パターン状被めっき層含有積層体の製造方法、金属層含有積層体の製造方法、タッチパネルセンサー、タッチパネル、パターン状被めっき層含有積層体、金属層含有積層体 2017年 8月 3日
再表 2016-51763 軟骨センシング装置 2017年 8月 3日
再表 2016-52194 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素および色素溶液 2017年 8月 3日
再表 2016-52195 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素および色素溶液 2017年 8月 3日
再表 2016-52329 アミノ置換ホスファゼン化合物の製造方法、非水二次電池用電解液の製造方法および非水二次電池の製造方法 2017年 8月 3日
再表 2016-52360 円偏光板、表示装置 2017年 8月 3日
再表 2016-63935 マイクロキャリアの調整方法、マイクロキャリア及びその応用 2017年 8月 3日
再表 2016-72349 画像記録方法及び画像記録物 2017年 8月 3日
再表 2016-72439 光電変換素子および太陽電池 2017年 8月 3日
再表 2016-72455 有機半導体素子及び化合物 2017年 8月 3日
再表 2016-75988 導電体の成形方法および導電体 2017年 8月 3日

1927 件中 556-570 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-31879 2016-39080 2016-42716 2016-47027 2016-47355 2016-51763 2016-52194 2016-52195 2016-52329 2016-52360 2016-63935 2016-72349 2016-72439 2016-72455 2016-75988

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング