※ ログインすれば出願人(富士電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第48位 730件
(2020年:第48位 738件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第42位 533件
(2020年:第33位 626件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6862782 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6862896 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6862964 | 半導体圧力センサ装置および半導体圧力センサ装置の製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863083 | ガスセンサ、ガス警報器、制御装置、制御方法、およびヒータ駆動方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863102 | ガスセンサ、ガス警報器、制御装置、及び制御方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863117 | 単相三線式インバータ及び電圧補償装置 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863127 | プラント監視装置及び監視制御方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863464 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863479 | 半導体装置およびその製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6857351 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858289 | 配管厚さ測定方法、及び、配管厚さ測定装置 | 2021年 4月14日 | |
特許 6859668 | 負荷駆動回路 | 2021年 4月14日 | |
特許 6859735 | サイリスタ | 2021年 4月14日 | |
特許 6859833 | 設備管理装置、設備管理システム、プログラムおよび設備管理方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6860014 | 飲料抽出装置 | 2021年 4月14日 |
548 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6862782 6862896 6862964 6863083 6863102 6863117 6863127 6863464 6863479 6857351 6858289 6859668 6859735 6859833 6860014
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟