※ ログインすれば出願人(富士通株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第17位 1047件
(
2021年:第23位 1270件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第14位 1301件
(
2021年:第9位 1379件)
(ランキング更新日:2025年10月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7185150 | 基地局装置、端末装置、及び通信システム | 2022年12月 7日 | |
| 特許 7183581 | 光伝送システム、制御装置、光伝送方法及び伝送装置 | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183619 | 二酸化炭素還元用電極、及び二酸化炭素還元装置 | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183764 | 通信制御装置、通信制御方法及び無線通信システム | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183842 | 結合自由エネルギー計算の前処理方法、前処理装置及び前処理プログラム、並びに、結合自由エネルギーの算出方法 | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183896 | 情報提供方法、情報提供プログラム、情報処理装置 | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183923 | 文書出力プログラム、文書出力方法及び文書出力システム | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7183931 | 情報管理装置及び情報管理プログラム | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7184086 | 基地局、端末、無線通信システム | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7184154 | 情報送受信方法及び装置 | 2022年12月 6日 | |
| 特許 7182232 | 情報処理システム | 2022年12月 2日 | |
| 特許 7182470 | メッセージ処理装置およびメッセージ処理方法 | 2022年12月 2日 | |
| 特許 7181454 | 最適化装置、最適化装置の制御方法および最適化装置の制御プログラム | 2022年12月 1日 | |
| 特許 7181464 | 電力推定プログラム、電力推定装置及び電力推定方法 | 2022年12月 1日 | |
| 特許 7181467 | 制御方法、制御プログラム、および情報処理装置 | 2022年12月 1日 |
1308 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7185150 7183581 7183619 7183764 7183842 7183896 7183923 7183931 7184086 7184154 7182232 7182470 7181454 7181464 7181467
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月30日(木) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング