※ ログインすれば出願人(富士通株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第23位 874件
(2022年:第17位 1047件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第18位 1018件
(2022年:第14位 1301件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7221585 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置制御方法及び情報処理装置制御プログラム | 2023年 2月14日 | |
特許 7220062 | 学習データ生成プログラム、学習データ生成装置、及び学習データ生成方法 | 2023年 2月 9日 | |
特許 7219396 | 分類プログラム、分類方法および分類装置 | 2023年 2月 8日 | |
特許 7219397 | 情報処理装置、記憶制御装置および記憶制御プログラム | 2023年 2月 8日 | |
特許 7219402 | 最適化装置、最適化装置の制御方法及び最適化装置の制御プログラム | 2023年 2月 8日 | |
特許 7218556 | 演算処理装置および演算処理装置の制御方法 | 2023年 2月 7日 | |
特許 7218624 | データ処理プログラム及びデータ処理方法 | 2023年 2月 7日 | |
特許 7218664 | 表面導電率測定装置 | 2023年 2月 7日 | |
特許 7218666 | 設計方法、および設計プログラム | 2023年 2月 7日 | |
特許 7218679 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | 2023年 2月 7日 | |
特許 7218797 | 情報処理装置およびAPI使用履歴表示プログラム | 2023年 2月 7日 | |
特許 7217112 | モーション生成方法、モーション生成プログラム、及び情報処理装置 | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217153 | 情報処理装置、時刻同期方法、及び時刻同期プログラム | 2023年 2月 2日 | |
特許 7216266 | 測定装置、解析装置、解析方法及び解析プログラム | 2023年 2月 1日 | |
特許 7216281 | 計算機資源管理システム及び計算機資源管理プログラム | 2023年 2月 1日 |
1022 件中 886-900 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7221585 7220062 7219396 7219397 7219402 7218556 7218624 7218664 7218666 7218679 7218797 7217112 7217153 7216266 7216281
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング