※ ログインすれば出願人(江南大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1744位 13件
(2022年:第2187位 10件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1516位 13件
(2022年:第1898位 10件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-554582 | 筋肉幹細胞培養用架橋型ハイドロゲルの調製方法及びその使用 | 2023年12月28日 | |
特表 2023-553252 | 筋肉幹細胞培養用架橋型ハイドロゲルの調製方法及びその使用 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-175639 | 高水分乳化すり身ゲルの凍結・融解安定性を向上させる方法及びその製品 | 2023年12月12日 | |
特表 2023-551624 | D-プシコース3-エピメラーゼ産生菌株及びその使用 | 2023年12月12日 | |
特表 2023-538160 | Bacillus xiaoxiensis及びその使用 | 2023年 9月 7日 | |
特表 2023-535865 | 生産効率を向上させる線毛無し大腸菌の構築及び使用 | 2023年 8月22日 | |
特表 2023-529548 | ナノシリコン量子ドットを用いたトウモロコシアワヨトウの防除方法 | 2023年 7月11日 | |
特表 2023-520285 | 代謝障害に対する新規なFGF19タンパク質類似物質及びその使用 | 2023年 5月17日 | |
特表 2023-515791 | サッカロポリスポラ、及び当該サッカロポリスポラの、生体アミンの低減における使用 | 2023年 4月14日 | |
特表 2023-512130 | 熱安定性が向上したトランスグルタミナーゼ変異体 | 2023年 3月24日 | |
特表 2023-510482 | ヘリコバクター・ピロリに対するワクチンの製造における、ヘプトース鎖含有オリゴ糖化合物の使用 | 2023年 3月14日 | |
特表 2023-505738 | ワンタン全自動的包み・箱詰機 | 2023年 2月10日 | |
特表 2023-505343 | グリコシル基メタルフレーム材をベースとした、肝臓を標的とする治療薬物及びその製造方法 | 2023年 2月 8日 | |
特表 2023-502810 | サッカロポリスポラ組成物及びその食品における使用 | 2023年 1月26日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-554582 2023-553252 2023-175639 2023-551624 2023-538160 2023-535865 2023-529548 2023-520285 2023-515791 2023-512130 2023-510482 2023-505738 2023-505343 2023-502810
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。江南大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング