ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第20位 1624件
(2018年:第20位 1487件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第12位 1384件
(2018年:第13位 1309件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6612717 | 光伝送システム、及び光伝送方法 | 2019年11月27日 | |
特許 6612721 | 予測画像生成方法、予測画像生成装置及びコンピュータプログラム | 2019年11月27日 | |
特許 6612796 | 音響モデル学習装置、音声認識装置、音響モデル学習方法、音声認識方法、音響モデル学習プログラム及び音声認識プログラム | 2019年11月27日 | |
特許 6613208 | 子ノード装置、光通信システム及び光通信方法 | 2019年11月27日 | |
特許 6607572 | 復旧制御システム及び方法 | 2019年11月20日 | |
特許 6607591 | 位相情報転送システム、位相情報送信装置、位相情報受信装置、および位相情報転送方法、ならびにプログラム | 2019年11月20日 | |
特許 6608719 | 画面差異抽出装置、画面差異抽出方法、及びプログラム | 2019年11月20日 | |
特許 6608993 | 符号化方法、装置、プログラム及び記録媒体 | 2019年11月20日 | |
特許 6609327 | 仮想環境構築装置、仮想環境構築方法、プログラム、および記録媒体 | 2019年11月20日 | |
特許 6604580 | 周波数安定化レーザ | 2019年11月13日 | |
特許 6604643 | 力覚提示物 | 2019年11月13日 | |
特許 6604912 | 発話動作提示装置、方法およびプログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6604924 | 視線一致顔画像合成方法、テレビ会議システム、及びプログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6604934 | 点群画素位置決定装置、方法、及びプログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6604935 | 端末−デバイス間遅延計測/推定装置、方法、およびプログラム | 2019年11月13日 |
1411 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6612717 6612721 6612796 6613208 6607572 6607591 6608719 6608993 6609327 6604580 6604643 6604912 6604924 6604934 6604935
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング