ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第20位 1624件
(2018年:第20位 1487件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第12位 1384件
(2018年:第13位 1309件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6605746 | 秘密等結合システム、秘密等結合装置、秘密等結合方法、プログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6606004 | センシングシステム | 2019年11月13日 | |
特許 6606010 | 単機能部化システム、単機能部化方法および単機能部化プログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6606014 | センサデータ収集システムおよび出力ゲイン照合方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6606018 | 成分濃度測定装置および方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6606019 | 成分濃度測定装置および方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6606032 | 輻輳通知装置、および、輻輳通知方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6606050 | 検知装置、検知方法および検知プログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6606116 | 光ファイバの製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6606242 | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6606480 | パノラマ映像情報生成装置、これに用いるパノラマ映像情報生成方法、およびパノラマ映像情報生成用プログラム | 2019年11月13日 | |
特許 6606526 | 同期制御装置及び同期制御方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6600917 | AI学習による経路制御手法、サーバ装置及び経路制御プログラム | 2019年11月 6日 | |
特許 6601623 | コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム | 2019年11月 6日 | |
特許 6601624 | コンテンツ流通システム、コンテンツ流通方法、コンテンツ生成装置及びコンテンツ生成プログラム | 2019年11月 6日 |
1411 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6605746 6606004 6606010 6606014 6606018 6606019 6606032 6606050 6606116 6606242 6606480 6606526 6600917 6601623 6601624
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟