※ ログインすれば出願人(ソワテク)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第3467位 5件
(2011年: 0件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1326位 20件
(2011年: 0件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5054509 | 光検出装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5051962 | 基板、特に光学、電子工学または電子光学用基板の製造方法、およびこの製造方法により得られる基板 | 2012年10月17日 | |
特許 5047609 | 除去構造を含んでなるウェハーの、その薄層を除去した後の、機械的手段による循環使用 | 2012年10月10日 | |
特許 5032743 | バッファ層を有しないウエハからの緩和された有用層の形成 | 2012年 9月26日 | |
特許 5031365 | エピタキシャル成長層の形成方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5031364 | エピタキシャル成長層の形成方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5025957 | 欠陥クラスタを有する基板内に形成された薄い層を転写する方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5005097 | 複合構造上でエピタキシーによって成長する層の製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 4999272 | 共注入後に中温で薄膜を分離する方法 | 2012年 8月15日 | 共同出願 |
特許 4980049 | 遷移後の薄層の緩和 | 2012年 7月18日 | |
特許 4975642 | SiGe構造の形成および処理 | 2012年 7月11日 | |
特許 4949021 | 改良された安定化アニール方法 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4949014 | 薄層を除去した後の多層構造を備えるウェハのリサイクル | 2012年 6月 6日 | |
特許 4942343 | シリコン板にキャビティーを形成する方法 | 2012年 5月30日 | |
特許 4926652 | 層の緩和 | 2012年 5月 9日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5054509 5051962 5047609 5032743 5031365 5031364 5025957 5005097 4999272 4980049 4975642 4949021 4949014 4942343 4926652
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ソワテクの知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許