ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第819位 36件
(2013年:第918位 34件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第644位 49件
(2013年:第724位 44件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-233598 | 聴診心音信号の処理方法、聴診心音信号の処理装置及び聴診心音信号を処理するためのプログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-232942 | 可変機能マイクロ波デバイス | 2014年12月11日 | |
特開 2014-200782 | 過酸化水素分解装置、分解方法、検出装置及び検出方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-193833 | 光学活性α−ブロモベンゾイル酢酸エステル類の製造方法 | 2014年10月 9日 | 共同出願 |
特開 2014-191955 | 電解質組成物 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-175328 | 窒素含有アモルファスシリコンカーバイドからなるn型半導体及びその製造方法 | 2014年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2014-168413 | 微細藻類を用いた脂質の製造方法 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-162760 | (メタ)アクリル酸アミド化合物、その重合体及び金属イオンを含む該重合体よりなる固体電解質 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-158433 | 消化汚泥の分解方法 | 2014年 9月 4日 | |
特開 2014-137968 | 光電極、光電変換素子及び光電極の製造方法 | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-147370 | ターミネータ配列を含む高発現用リバースプライマー及びリニアDNA | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136680 | シクロヘキサノンの製造方法 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136133 | 超音波診断装置 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-137361 | 放射線遮蔽積層材 | 2014年 7月28日 | 共同出願 |
再表 2012-102343 | シリコン融液接触部材、その製法、および結晶シリコンの製造方法 | 2014年 6月30日 | 共同出願 |
36 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-233598 2014-232942 2014-200782 2014-193833 2014-191955 2014-175328 2014-168413 2014-162760 2014-158433 2014-137968 2012-147370 2014-136680 2014-136133 2014-137361 2012-102343
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング