ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第838位 33件
(2017年:第860位 38件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第650位 36件
(2017年:第678位 35件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-191612 | アキシチニブの薬物動態判定方法及びアキシチニブの薬物動態に基づくアキシチニブによる治療効果予測方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-188591 | ローダミン誘導体及びそれを用いたローダミン骨格を有するネットワークポリマー | 2018年11月29日 | |
特開 2018-188605 | ポリアミドの製造方法 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-190266 | 情報処理装置と情報処理方法と情報処理プログラム | 2018年11月29日 | |
特開 2018-177659 | デカン−1,10−ジカルボンイミドの製造方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-178421 | 地下水位低下方法、地下水排水路施工方法及び地下水排水路構造 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-179512 | 液体採取器具 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-172231 | 水素収着性を有する金属−炭素複合材料の製造方法及び金属−炭素複合材料並びに水素貯蔵タンク | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-164445 | 蛾類忌避装置、船舶、及び蛾類忌避方法 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-161402 | 超音波診断装置、及びプログラム | 2018年10月18日 | |
特開 2018-158276 | キャパシタ及び脱塩装置 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-158318 | 逆電気透析方法及びその利用 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-150195 | ジオポリマー用収縮低減剤及びジオポリマー硬化体 | 2018年 9月27日 | |
特開 2018-152464 | セグメント型熱電発電モジュール | 2018年 9月27日 | |
特開 2018-145602 | 地盤等の補強方法 | 2018年 9月20日 |
51 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-191612 2018-188591 2018-188605 2018-190266 2018-177659 2018-178421 2018-179512 2018-172231 2018-164445 2018-161402 2018-158276 2018-158318 2018-150195 2018-152464 2018-145602
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング