ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人島根大学 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人島根大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第2279位 9件
(2010年:第2457位 9件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1927位 11件
(2010年:第8338位 1件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4839449 | 電気泳動用バッファ及び電気泳動法 | 2011年12月21日 | |
特許 4830114 | 汎用的高感度ELISA法およびその試薬キット | 2011年12月 7日 | |
特許 4817172 | 被処理液のウィルス失活方法 | 2011年11月16日 | 共同出願 |
特許 4747236 | チャック | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4737595 | 骨接合ねじの製造方法 | 2011年 8月 3日 | 共同出願 |
特許 4677535 | 吸着用木炭の製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4670037 | 手術用縫合糸 | 2011年 4月13日 | |
特許 4665172 | 対話型インターフェース方式および対話型インターフェース用プログラム | 2011年 4月 6日 | |
特許 4644802 | 蛍光性ジアザアントラセン類および蛍光性ジアザアントラセン類合成方法 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4644806 | 土壌水移動速度導出方法および土壌水移動速度測定装置 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4608658 | ヘドロ処理方法 | 2011年 1月12日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4839449 4830114 4817172 4747236 4737595 4677535 4670037 4665172 4644802 4644806 4608658
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人島根大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング