ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人島根大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人島根大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1623位 16件
(2016年:第4224位 4件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1630位 11件
(2016年:第1862位 10件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6241916 | サツマイモの栽培方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6242525 | ユーグレナのパラミロン含有量を増加させる方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6230029 | 光学デバイスのインパルスレスポンス測定装置および測定方法 | 2017年11月15日 | |
特許 6222620 | 電気抵抗材料およびその製造方法 | 2017年11月 1日 | |
特許 6218136 | 放射線遮蔽能を有するヨウ素捕集材料 | 2017年10月25日 | |
特許 6212817 | 発光材料製造方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6212821 | 六方晶チタン酸バリウム系誘電体材料製造方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6161002 | 電力変換装置 | 2017年 7月12日 | |
特許 6161170 | 光ファイバ増幅器 | 2017年 7月12日 | |
特許 6124251 | 野菜又は果物の栽培方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6095094 | ゲートドライブ回路 | 2017年 3月15日 | |
特許 6095164 | 塗料乾燥に伴う溶剤の密度推定法 | 2017年 3月15日 | |
特許 6078875 | 水溶性超常磁性ナノ粒子 | 2017年 2月15日 | |
特許 6069600 | 救急医療における情報通信ネットワークシステム | 2017年 2月 1日 | |
特許 6069601 | リハビリ用の3次元水中インタラクティブ装置 | 2017年 2月 1日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6241916 6242525 6230029 6222620 6218136 6212817 6212821 6161002 6161170 6124251 6095094 6095164 6078875 6069600 6069601
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人島根大学の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング