特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ヤマサ醤油株式会社 > 2011年 > 特許一覧

ヤマサ醤油株式会社

※ ログインすれば出願人(ヤマサ醤油株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第2279位 9件 上昇2010年:第4528位 4件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第2601位 7件 下降2010年:第2005位 9件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4824581 安定化されたオルニチントランスカルバミラーゼ及びそれを用いたオルニチントランスカルバミラーゼの免疫学的測定法 2011年11月30日
特許 4820289 カルボニックアンヒドラーゼI活性の測定法 2011年11月24日
特許 4734328 肺サーファクタント蛋白質の安定化法 2011年 7月27日
特許 4678785 動物へのマクロファージの悪影響の度合いを検出する方法 2011年 4月27日
特許 4666373 諸味輸送充填装置 2011年 4月 6日
特許 4658807 α−1−リン酸化2−デオキシ−2−フルオロアラビノシド及び2’−デオキシ−2’−フルオロ−β−D−アラビノヌクレオシドの製造法 2011年 3月23日
特許 4606419 ウリジン5’−ジリン酸−N−アセチルガラクトサミンの製造法 2011年 1月 5日

7 件中 1-7 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4824581 4820289 4734328 4678785 4666373 4658807 4606419

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤマサ醤油株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング