特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社ゲノム創薬研究所 > 2019年 > 特許一覧

株式会社ゲノム創薬研究所

※ ログインすれば出願人(株式会社ゲノム創薬研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第2815位 7件 上昇2018年:第4220位 4件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第1764位 9件 上昇2018年:第5366位 2件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6611842 抗結核菌剤 2019年11月27日
特許 6594911 乳酸菌、該乳酸菌由来の自然免疫活性化剤、感染症予防治療剤及び飲食品 2019年10月23日
特許 6588509 乳酸菌を有効成分として含有する抗真菌剤 2019年10月 9日
特許 6576804 被験物質が抗癌剤の候補となり得るか否かの評価方法、抗癌剤の候補となり得る被験物質のスクリーニング方法、評価キット及び抗癌剤のスクリーニング用キット 2019年 9月18日
特許 6576890 野菜又は果物ジュース中の糖濃度を減少させる方法、及び該方法を用いる乳酸菌含有野菜又は果物ジュースの製造方法 2019年 9月18日
特許 6558828 予測方法及び該予測方法を用いるタンパク−タンパク相互作用のインターフェースを阻害する阻害剤の候補となり得る化合物の設計方法 2019年 8月14日
特許 6533760 抗菌剤合剤 2019年 6月19日
特許 6505018 新規乳酸菌、新規乳酸菌を有効成分とする自然免疫活性化剤、及び新規乳酸菌を含有する飲食品 2019年 4月24日
特許 6467143 血糖降下作用を有する生薬の薬効評価方法、該薬効評価方法を用いた品質管理方法、及び製造方法 2019年 2月 6日

9 件中 1-9 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6611842 6594911 6588509 6576804 6576890 6558828 6533760 6505018 6467143

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ゲノム創薬研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング