※ ログインすれば出願人(宇部興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第225位 185件
(2015年:第217位 217件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第173位 201件
(2015年:第135位 231件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6002432 | 耐硫酸性グラウト組成物及びこれを用いた充填工法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6003261 | ポリイミド繊維の製造方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6003643 | アルキル化反応用触媒及び該触媒を用いたアルキル芳香族炭化水素化合物の製造方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6003667 | ポリアミド樹脂の製造方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5997807 | 高強度モルタル組成物 | 2016年 9月28日 | |
特許 5998505 | 変性ジエン系ゴムの製造方法及びゴム組成物の製造方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5998576 | 熱融着性ポリイミドフィルム、及びそれを用いたポリイミド金属積層体 | 2016年 9月28日 | |
特許 5994605 | 発電システム | 2016年 9月21日 | |
特許 5994891 | 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその製造方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5994956 | 防振ゴム、ベルト、ホース又は履物部材用ゴム組成物 | 2016年 9月21日 | |
特許 5991132 | 耐震補強構造および工法 | 2016年 9月14日 | |
特許 5987378 | モルタル | 2016年 9月 7日 | |
特許 5987824 | 改変型リパーゼ及びその製造方法、並びに当該酵素を用いた反応 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5987898 | 加熱硬化性溶液組成物、それを用いた硬化物、プリプレグ及び繊維強化複合材料 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5983627 | 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその使用 | 2016年 9月 6日 |
210 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6002432 6003261 6003643 6003667 5997807 5998505 5998576 5994605 5994891 5994956 5991132 5987378 5987824 5987898 5983627
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -