※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第53位 712件
(2017年:第31位 1277件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第25位 928件
(2017年:第28位 907件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-196892 | 逐次成形方法及び逐次成形装置 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-196967 | 複合材料成形品、複合材料組立体、および複合材料成形品の脱型方法 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-197964 | 車両の制御方法及び装置 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-197966 | 走行支援方法及び走行支援装置 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198112 | バッテリセルの加圧装置におけるスペーサ | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198126 | 嵌合感測定装置および嵌合良否判定方法 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198142 | 二次電池および二次電池の製造方法 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198196 | 樹脂集電体、リチウムイオン電池用電極、及び、リチウムイオン電池 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-198197 | 樹脂集電体の製造方法、リチウムイオン電池用電極の製造方法、及び、リチウムイオン電池の製造方法 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-126221 | 表示装置の制御方法および表示装置 | 2018年12月 6日 | |
再表 2017-135204 | 車両のロックアップ制御装置 | 2018年12月 6日 | |
再表 2017-145436 | 燃料電池スタック | 2018年12月 6日 | |
再表 2017-203678 | 駆動力制御システムの異常診断方法及び異常診断装置 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-192484 | 鍛造金型 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-192487 | 摺動機構 | 2018年12月 6日 |
847 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-196892 2018-196967 2018-197964 2018-197966 2018-198112 2018-198126 2018-198142 2018-198196 2018-198197 2017-126221 2017-135204 2017-145436 2017-203678 2018-192484 2018-192487
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング