ホーム > 特許ランキング > 日立オートモティブシステムズ株式会社 > 2022年の出願公開
※ ログインすれば出願人(日立オートモティブシステムズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第51位 273件
(2021年:第30位 969件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第35位 373件
(2021年:第29位 699件)
(ランキング更新日:2022年7月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-97849 | 等速ジョイント | 2022年 7月 1日 | |
特開 2022-98061 | 車両用ディスクブレーキ | 2022年 7月 1日 | |
特開 2022-98090 | 車両制御装置 | 2022年 7月 1日 | |
特開 2022-96777 | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-96802 | レーダ装置 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-96832 | トリム・チルト装置 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-96920 | 車両に搭載される電子制御装置 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-97120 | 車両制御装置 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-96001 | 診断装置 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-96125 | ソフトウェア結合テスト実行装置並びに方法 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-96157 | 外観検査装置および外観検査方法 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-96166 | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-96562 | モータ制御装置、機電一体ユニット、昇圧コンバータシステム、電動車両システム、およびモータ制御方法 | 2022年 6月29日 | |
特開 2022-94977 | バルブ機構および圧力緩衝装置 | 2022年 6月28日 | |
特開 2022-95079 | 物体識別装置、および、物体識別方法 | 2022年 6月28日 |
273 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-97849 2022-98061 2022-98090 2022-96777 2022-96802 2022-96832 2022-96920 2022-97120 2022-96001 2022-96125 2022-96157 2022-96166 2022-96562 2022-94977 2022-95079
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立オートモティブシステムズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月1日(金) -
7月1日(金) -
7月1日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-20-19 名神ビル2F 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル9F(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング