ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第49位 521件
(2023年:第56位 514件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第28位 753件
(2023年:第30位 785件)
(ランキング更新日:2025年5月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-48618 | 熱交換器 | 2024年 4月 9日 | |
特開 2024-48676 | プレス成形品の製造方法 | 2024年 4月 9日 | |
特開 2024-49243 | 配船計画作成方法、操業方法及び配船計画作成装置 | 2024年 4月 9日 | |
特開 2024-49346 | 免震ストッパー及び免震構造 | 2024年 4月 9日 | |
特開 2024-49389 | 抵抗スポット溶接方法 | 2024年 4月 9日 | |
特開 2024-47614 | 汚泥回収装置および汚泥回収方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47711 | 金属板の通板時水切り装置および金属板の通板時水切り方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47715 | 金属板の通板時水切り装置、熱間圧延設備および熱間圧延鋼帯の製造方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47865 | 樋管理システム及び樋管理方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47886 | 連続鋳造用鋳型及び連続鋳造用鋳型の製造方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47887 | 連続鋳造用鋳型、連続鋳造用鋳型の製造方法及び鋼の連続鋳造方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-47913 | 柱と杭との接合構造 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-48184 | 金属帯の穴あき欠陥検出装置の検査方法、及び、金属帯の穴あき欠陥検出装置 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-48224 | 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置及び合金化処理方法 | 2024年 4月 8日 | |
特開 2024-48291 | 連続焼鈍設備、連続焼鈍方法、冷延鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法 | 2024年 4月 8日 |
531 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-48618 2024-48676 2024-49243 2024-49346 2024-49389 2024-47614 2024-47711 2024-47715 2024-47865 2024-47886 2024-47887 2024-47913 2024-48184 2024-48224 2024-48291
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング