ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第53位 324件
(2024年:第49位 521件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第23位 572件
(2024年:第28位 753件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7689507 | 検査方法及び検査装置 | 2025年 6月 6日 | |
特許 7688472 | 超高圧水素ガス製造システム、及び超高圧水素ガス製造方法 | 2025年 6月 4日 | |
特許 7687264 | コイルマーキング情報を自動で認識・照合する装置および方法 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687278 | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687280 | ベリー付きカリバーロール、圧延材の製造方法、鋼管の製造方法および圧延機 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687305 | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687311 | 金属表面の手入れ方法および鋼片の製造方法 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687324 | 油圧シリンダ装置 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687352 | 座屈拘束ブレース | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687353 | 座屈拘束ブレース | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687356 | 耐火物レンガ原料の製造方法およびその製造設備、ならびに耐火物レンガ表層スラグの分離方法およびその分離設備 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687366 | ミルスリップ防止方法、金属板圧延方法、金属板製造方法、ミルスリップ防止装置及び金属板圧延装置 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687368 | 車体前部構造、車体前部構造の設計方法、及び車体前部構造の製造方法 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687439 | プロセスの制御方法、高炉の操業方法、溶銑の製造方法及びプロセスの制御装置 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687444 | 圧粉磁芯用鉄基軟磁性複合粉末及びその製造方法 | 2025年 6月 3日 |
589 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7689507 7688472 7687264 7687278 7687280 7687305 7687311 7687324 7687352 7687353 7687356 7687366 7687368 7687439 7687444
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング