ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第419位 84件
(2019年:第443位 83件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第463位 52件
(2019年:第491位 48件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6775789 | マッチングプログラム、マッチング方法およびマッチング装置 | 2020年10月28日 | |
特許 6770843 | 電極表面の観察装置ならびにそれを用いた観察方法 | 2020年10月21日 | |
特許 6769712 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2020年10月14日 | |
特許 6765121 | 配向指数の導出方法、コンピュータープログラムおよび装置 | 2020年10月 7日 | |
特許 6765269 | 生体の姿勢検出装置 | 2020年10月 7日 | |
特許 6761997 | ヒドロシリル化鉄触媒 | 2020年 9月30日 | |
特許 6762356 | レーザアニール装置 | 2020年 9月30日 | |
特許 6762514 | 光分析方法、プログラム、光分析システム及び導光路内蔵チップ | 2020年 9月30日 | |
特許 6758620 | ナノワイヤデバイス、該ナノワイヤデバイスを含む分析装置、サンプルの加熱処理方法及びサンプルの分離方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6759026 | 水素製造装置 | 2020年 9月23日 | |
特許 6760608 | 給電発光システム | 2020年 9月23日 | |
特許 6760616 | ジシアノN−ヘテロ環化合物、発光材料およびそれを用いた発光素子 | 2020年 9月23日 | |
特許 6755521 | 熱交換部材、熱交換器及び熱交換部材の使用方法 | 2020年 9月16日 | |
特許 6748866 | 画像処理のためのコンピュータプログラム、画像処理装置及び方法 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6748955 | 電気化学セル | 2020年 9月 2日 |
105 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6775789 6770843 6769712 6765121 6765269 6761997 6762356 6762514 6758620 6759026 6760608 6760616 6755521 6748866 6748955
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング