※ ログインすれば出願人(森永乳業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第508位 68件
(2018年:第993位 27件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第985位 20件
(2018年:第1264位 15件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-159546 | GLP−1分泌促進剤及び組成物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218280 | 入浴用組成物 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-155565 | メンタルヘルス不全改善用組成物 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-208475 | 甘味食品、容器入り甘味食品及びその製造方法 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-201582 | 膨化食品およびその製造方法と、加工食品 | 2019年11月28日 | |
再表 2018-221244 | 脳機能改善用組成物 | 2019年11月21日 | |
再表 2018-180728 | 炎症制御遺伝子の発現促進用組成物 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-100776 | アグリコン産生促進剤 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-176754 | 排卵障害の検査方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-176842 | ミセラカゼインを含有するホワイトナー | 2019年10月17日 | |
特開 2019-178096 | プロスタグランジンE2産生抑制用組成物及びアグリカナーゼ1(ADAMTS−4)産生抑制用組成物 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-179649 | マイクロ波加熱装置、マイクロ波加熱方法、及び包装食品の製造方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-170171 | 高温環境下における活力向上用組成物 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-170191 | ホイップドクリームの製造方法 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-170238 | スピルリナ含有緑色飲料及びその製造方法 | 2019年10月10日 |
74 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-159546 2019-218280 2018-155565 2019-208475 2019-201582 2018-221244 2018-180728 2018-100776 2019-176754 2019-176842 2019-178096 2019-179649 2019-170171 2019-170191 2019-170238
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。森永乳業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング