ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都工芸繊維大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都工芸繊維大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1131位 26件
(2016年:第1334位 19件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1441位 13件
(2016年:第1645位 12件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-178375 | ゴム組成物および空気入りタイヤ | 2017年12月14日 | |
再表 2016-129399 | 超音波粒子径測定器及び超音波測定装置 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213246 | アクチュエータ付き長下肢装具 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213337 | アクチュエータ付き長下肢装具 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213346 | アクチュエータ付き長下肢装具 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213347 | アクチュエータ付き長下肢装具 | 2017年12月 7日 | |
再表 2016-129695 | ポリジメチルシロキサン親和性ペプチド及びその利用 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-203668 | 押込試験装置および押込試験方法 | 2017年11月16日 | |
特開 2017-184111 | 非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-164384 | 補助具 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-155255 | 金属層の形成方法 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-157694 | 結晶膜および非結晶薄膜の製造方法および製造装置 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-152543 | 光スイッチング素子 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-152781 | 非相反メタマテリアル伝送線路装置及びアンテナ装置 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-152878 | アンテナ装置 | 2017年 8月31日 |
39 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-178375 2016-129399 2017-213246 2017-213337 2017-213346 2017-213347 2016-129695 2017-203668 2017-184111 2017-164384 2017-155255 2017-157694 2017-152543 2017-152781 2017-152878
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都工芸繊維大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許