※ ログインすれば出願人(コスモ石油株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1468位 16件
(2017年:第1007位 30件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1700位 10件
(2017年:第2245位 7件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6444106 | 顔料、顔料を含む組成物及び顔料の製造方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6441551 | プラントの推奨運転条件を提供する方法、サーバ、コンピュータ可読命令および記録媒体 | 2018年12月19日 | |
特許 6432086 | 重質炭化水素油の水素化処理触媒、重質炭化水素油の水素化処理触媒の製造方法、及び重質炭化水素油の水素化処理方法 | 2018年12月 5日 | |
特許 6422525 | 多成分混合物の分子構造を近似的に特定する方法及びプログラム(CSA1) | 2018年11月14日 | |
特許 6413168 | 重質炭化水素油の水素化処理触媒、及び重質炭化水素油の水素化処理方法 | 2018年10月31日 | |
特許 6404627 | 酸化脱水素触媒、酸化脱水素触媒の製造方法及び酸化脱水素方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6391108 | 潤滑油基油の製造方法 | 2018年 9月19日 | |
特許 6373540 | 脱硫触媒関連情報を提供するためのサーバ、方法、プログラム及びこれを記録したコンピュータ可読記録媒体 | 2018年 8月15日 | |
特許 6366407 | 酸化脱水素触媒、酸化脱水素触媒の製造方法及び酸化脱水素方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6327709 | 炭化水素油の接触分解触媒および炭化水素油の接触分解方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6322187 | セルロース系バイオマスからのエタノール生産方法 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6283609 | 植物の成長促進剤 | 2018年 2月21日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6444106 6441551 6432086 6422525 6413168 6404627 6391108 6373540 6366407 6327709 6322187 6283609
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コスモ石油株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング