特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本ゼオン株式会社 > 2020年 > 出願公開一覧

日本ゼオン株式会社

※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第111位 372件 上昇2019年:第118位 392件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第115位 244件 上昇2019年:第124位 232件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2019-93251 洗浄溶剤組成物の再生方法および再生装置、並びに、被洗浄物の洗浄方法および洗浄システム 2020年12月10日
再表 2019-107209 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極および非水系二次電池 2020年12月10日
再表 2019-107229 非水系二次電池用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材および非水系二次電池 2020年12月10日
再表 2019-107463 電気化学素子用導電材ペースト、電気化学素子正極用スラリー組成物及びその製造方法、電気化学素子用正極、並びに電気化学素子 2020年12月10日
再表 2019-123839 接続機器 2020年12月10日
再表 2019-131347 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用電池部材、非水系二次電池用積層体の製造方法、および、非水系二次電池 2020年12月10日
再表 2019-131713 内視鏡用処置具 2020年12月10日
特開 2020-195940 積層体の製造方法 2020年12月10日
特開 2020-196826 ポリブタジエンゴムの製造方法 2020年12月10日
特開 2020-198315 電気化学素子電極用複合粒子、電気化学素子電極及び電気化学素子 2020年12月10日
再表 2019-82658 蓄電デバイス用接着剤組成物、蓄電デバイス用機能層、蓄電デバイス、及び蓄電デバイスの製造方法 2020年12月 3日
再表 2019-116991 液晶配向層及びその製造方法、光学フィルム及びその製造方法、1/4波長板、偏光板並びに有機エレクトロルミネッセンス表示パネル 2020年12月 3日
再表 2019-116995 液晶硬化フィルムおよびその製造方法、偏光板、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置 2020年12月 3日
特開 2020-192700 光学フィルムの製造方法 2020年12月 3日
特開 2020-193103 搬送ローラー 2020年12月 3日

382 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2019-93251 2019-107209 2019-107229 2019-107463 2019-123839 2019-131347 2019-131713 2020-195940 2020-196826 2020-198315 2019-82658 2019-116991 2019-116995 2020-192700 2020-193103

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング