※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第170位 269件 (2013年:第132位 382件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第113位 371件 (2013年:第98位 420件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-191121 | 酸拡散制御剤、フォトレジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物及び化合物の製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-185309 | 重合体の製造方法および重合体 | 2014年10月 2日 | 共同出願 |
特開 2014-186309 | ネガ型感放射線性樹脂組成物、表示素子用硬化膜、表示素子用硬化膜の形成方法及び表示素子 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186301 | 液晶表示素子用組成物、並びに液晶表示素子及びその製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186300 | 感光性組成物、硬化膜およびその製造方法ならびに電子部品 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-178676 | 着色組成物、着色硬化膜、表示素子及び固体撮像素子 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-178378 | 光配向剤、液晶配向膜の製造方法、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-178666 | 液晶表示素子及びその製造方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177643 | ブロック共重合体 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-174235 | 感放射線性樹脂組成物、硬化膜、その形成方法、及び表示素子 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-173041 | 導電性高分子用ドーパント、導電性高分子製造用組成物および導電性高分子膜 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-174406 | 感放射線性樹脂組成物、硬化膜、発光表示素子および発光層の形成方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-170080 | 感放射線性樹脂組成物、絶縁膜および有機EL素子 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-169261 | スチレン誘導体化合物および重合体 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-159587 | 化学機械研磨用水系分散体および該化学機械研磨用水系分散体を調製するためのキット、ならびに化学機械研磨方法 | 2014年 9月 4日 |
269 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-191121 2014-185309 2014-186309 2014-186301 2014-186300 2014-178676 2014-178378 2014-178666 2014-177643 2014-174235 2014-173041 2014-174406 2014-170080 2014-169261 2014-159587
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング