ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4676901 | ヒドロキシアルキルカルボキシレート製造用触媒およびそれを用いたヒドロキシアルキルカルボキシレートの製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676887 | α,β−不飽和カルボン酸の製造方法、その触媒及びその製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4678790 | N−メチロールアクリルアミド結晶の製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676803 | 加工性改良剤および熱可塑性樹脂組成物 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676687 | (メタ)アクリル系重合体の製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676627 | 改変型アミノ酸アミダーゼとそれを用いたD−アミノ酸の製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4677019 | 光源装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4672988 | 固体触媒の充填方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4673224 | 水性被覆材及びこれを用いた塗膜、並びに塗膜の形成された塗装物 | 2011年 4月20日 | |
特許 4673038 | アクリル系樹脂積層体、透明電極板およびタッチパネルの製造方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4673095 | 加圧スチーム延伸装置およびアクリル系繊維の製造方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4672908 | プラスチックファイバの紡糸装置および紡糸方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4669304 | ウメ果実由来の光学活性シアノヒドリン合成酵素およびそれを用いた光学活性体の製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669220 | 反応温度を制御した、生体触媒を用いた化合物の製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669360 | トウバンドにおける捲縮特性測定装置及び測定方法 | 2011年 4月13日 |
282 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4676901 4676887 4678790 4676803 4676687 4676627 4677019 4672988 4673224 4673038 4673095 4672908 4669304 4669220 4669360
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング